壁の素材( ポイントは、凹凸のある素材を選ぶこと)

凹凸素材と相性が良いひかり

 

 

 照明の施工例写真は沢山あるが、素材に言及した事例は意外と少ない。しかし、素材選びに拘ることで、劇的に空間の印象が変わります。そしてこの素材に光をあてることで、

奥行き感、素材感、陰影、昼と夜の顔が生まれ、これらが相まって 「高級感」 「グレードの高い空間」 「人に印象を与える空間」 「感情を揺さぶる空間」 に変化します。

すなわち、素材選びと光はセットで考えると良いでしょう。

 

 

 デザインウォール、ウッドウォール、ウッドパネル、タイル壁装材 などのワードで画像検索してみてください。

光の存在を隠し、素材にフォーカスするのが 「王道」の照明設計。

どの位置に照明を仕込むと、素材の表情がどう変わるかを検証することが出来れば、素材選びがもっと楽しくなります。

そして、光選びはとても重要な工程であると認識するはずです。

 

光ムラの有効性

 

 

あえて光の 「ムラ」 を作り、素材の表情を光と共に演出するのも手法のひとつ。

光の当たっているとこととそうでないところをあえて見せる。

これにより、 

「光の使い方が上手ね」 と印象付けることが出来ます。

 

   遠くからでもリズム感を与えて視覚的に目に留まりますから、広い空間に使われることが多い照明手法。

 

ダウンライトを使うので、

①壁からの距離、

②配光、

③配灯ピッチ、

④グレア、

⑤色温度 

 

の5項目を考えて器具選定し、光の強さを考える場合は調光スイッチで対応すればよいでしょう。

 

 

 予算がなければ、ダウンライト1灯だけの範囲でも空間に華を添えるインテリアが出来上がります。

 

壁の素材を選ぶ。そして、そこにひかりをあてる。

 

 

 是非、試してみて下さい。