カテゴリ:地場工務店



住宅経営革命を!
住宅道を求めて · 2022/01/28
完成図書による設計からの工事への引継ぎと、職人・業者への設計図書に基づく事前発注は現実には難しい。しかしこれができたらどんなに素晴らしくなるかがわかっていないから本気で取り組まないのも事実。これができたらの効果を示す

人活経営、燃える集団形成を!
住宅道を求めて · 2021/12/17
連載48・49回で人活経営のポイントを書いたが、再度重要な点についてまとめておきたい。  ① 良き「人と企業風土・文化」づくりを...

顧客創造と生産性向上への取り組みを現場から
住宅産業塾ブログ · 2021/12/06
未来型、というと 変化対応ありき、ITありき、 というイメージもあります。 もちろんこの流れに対応することは必要不可欠ですが、一方、変わらない、変わるべきでない本質、 も大事にしていく必要があります。

⑲まとめ_基本業務チェックリスト
ホームオーナーが自発的に営業支援してくださるためには、まず前提として顧客対応力が高いこと。そのためには業務改善が必要不可欠であり、上記チェックリスト項目が実際に機能しているかがまずは重要な指標となります。簡単ではないかもしれませんが、強い企業になるために通らなければならない道です。ぜひ、上記をチェックし改善に努めてください。

⑱対応力強化=不満要素を減らすこと
住宅産業塾では、CS(顧客満足)→CD(顧客感動)→CT(顧客信頼)を創立以来提唱し続けています。予想された結果に顧客自身が満足し、それで終わりなのがCS(顧客満足)。それを期待以上にまで高めたのがCD(顧客感動)。そして、「自分だけでなく他人にも同じようにしてくれる」にまで高まるとCT(顧客信頼)。すなわち、顧客が積極的な営業支援者となってくださることであり、「信頼」にまで高められれば顧客が顧客を呼び続ける理想的な地場工務店経営が実現できます。

⑰ご質問にお答えします 
毎週更新している本コラム。顧客の信頼を得、お客様がお客様を呼ぶ会社になることを目的に、そのための仕組みづくり(アフターインサイドセールスシステム)について解説。様々な改善要素についてお伝えしてきました。 今回は、良くいただいている質問について、お答えしたいと思います。

⑯いつの時代でも「強い」企業
この1年強、新型コロナウイルスに左右された業界。 ライフスタイルの変化に伴って住宅需要が大きく変化しました。 そして工務店様の多くが活況を呈してきました。 ただしその状況は遠くないうちに終わりを迎えます。 生き残るために、従来とは違う戦略で次に向かうことが必要です。

クレームは人為、絶対になくすこと
住宅道を求めて · 2021/09/10
住宅は「生命を担保にして求められる家族の幸福の城」である。しかも長期の借り入れ返済をして建てられる高価なものである。プロの住宅会社が心を込めて、しっかりした仕事をするのが当たり前で、そこにクレームが発生してはならない。

傾向の変わったお客様、どう対応している?
住宅産業塾ブログ · 2021/09/10
コロナ禍で人の意識は大きく変わり、多くの企業でお客様の傾向が変わってきた。 という話を耳にします。 特に、今すぐ欲しいと熱意あるお客様が増えた。 絞り込んでこられるお客様が増えた。 少し信頼を欠くとあっさり失注する。 といったお話しをうかがいましたが、今回の会議ではお客様傾向の変化を中心に、今何を重視し強化しているか、について議論しました。

大切な設計ヒヤリング(ご要望確認)
住宅道を求めて · 2021/01/28
1、想いとこだわりを聴くヒヤリング 敷地環境調査により敷地の環境・条件を知ることと、心を込めたヒヤリングを行うことで、お客様の最適のプランニングを行うことができる。

さらに表示する