カテゴリ:設計力



設計力の時代-家の質向上が求められています
長井塾長のひと言 · 2022/02/08
設計によって住む人々の人生が決まり、街並みを決めます。 設計は実に住まいづくりでの重要な役割を担っています。 住宅設計は構造設計とプランニングとデザインで決ります。 家の概念はS:シェルター(構造)とI:インテリア(内部空間構成)・E:エクステリア(外部空間構成)で構成されています。...

設計の生産性向上(昨日のみんなどうしている?web会議より)
住宅産業塾ブログ · 2021/06/23
参加企業の図面を映し、具体的にどの程度作図をしているのか互いに確認しながら質疑をするなど、盛んな情報交流が行われました。 特に、重要視されていたのは ・ムダなプラン作成をどう減らせばよいか ・ムダな図面作成をどう減らせばよいか ・ムダな打ち合わせをどう減らせばよいか、という点でした。

設計力強化法
住宅道を求めて · 2021/02/18
1組織による設計力強化法 設計力の強化法には二つの道がある。組織による強化法と、個人による強化法である。 ①受注したお客様からその選定された理由を、②逃客になった選択されない理由を、③CS調査による満足度分析のなかで設計の満足度を、④入居1年後の住み心地満足調査による満足度の把握を、それらを通じて何が良かったのか、何が悪かったのかをしっかり把握する必要がある。