カテゴリ:灯りコラム



ダウンライトの選び方 ~ 自信を持って選んでますか?その2~
ダウンライトの選定基準のお話を前回しました。機能別に価格が分かれていると。しかし、安いダウンライトを価格優先で選んでいる工務店がいまだ沢山います。建築資材が高騰しているから、原価を抑えたいからなど理由は様々ですが、注文住宅を販売し、オーダーメイドに対応し、高単価、高品質を謳っているにもかかわらずです。思わず「えっ?」ですよ。 価格重視の建売住宅ならそれでいいです。問題は品質やデザインにもそれなりに拘りを持った地場密着型の工務店がこれで良いはずがありません。実際に住まわれた後「がっかり」に必ず気づきます。

多機能スイッチを提案 ~ 各社の比較 ~
シーンコントローラースイッチの比較と課題  照明メーカー各社から販売しているシーンコントローラースイッチ。 使い方も機能も価格も様々。ボタン一つでシーンを変えることが出来て、暮らしが格段と豊かに演出出来ます。 しかし、設定が複雑、面倒、施主への説明に自信がないなどの壁があるのも否めません。...

素材とひかりの掛け算
このガラスのレンガ、「クリスタルブリック」って言うんですが、光との相性が抜群。 光の質によって見え方が変わる面白さ。 これからいろんな光で実験してみることにします。 さて、今回ご紹介する「クリスタルブリック」ひかりを透過してきれいに見える秘密は透明な接着剤にあります。

利益の出る照明設計とデザイン
あなたの理想と顧客の理想 私が来て欲しい照明設計を依頼する人はこんな感じです。 少しだけ贅沢なひかりを使い、暮らしの満足を提供したい。 ちょっと自慢出来るインテリアデザインを考え、 暮らして楽しい空間を創る。そんな方です。そのような方と商談は私も楽しいし相手も満足して頂けます。

光の専門家を巻き込む〜時間短縮と見地を広げる方法〜
世の中には沢山の専門家が存在します。皆さんは様々な知識や知見を広げるため専門家の意見を参考にすることも多いことでしょう。同じ分野の専門家でも考え方の違いから異なる答えを導き出すこともあります。

KOIZUMI照明「あかり専科 Vol.40」を読む  ~器具選び⇒光の教科書へ~
誰も経験したことがない1年が過ぎようとしています。見えない恐怖と戦いながら、いつか開けるであろう日を待っている。今は立ち止まり、「新しい常識」と付き合っていく方法を考える時間。前を向いて歩いて行くために--------。

和紙(糸落水)と照明を組み合わせて売る
和紙と照明の組み合わせ 日本には地域に根差した伝統技法の和紙が各地に存在します。今回は山梨県市川三郷町にある金長特殊製紙株式会社の特殊和紙『糸落水』と照明を組み合わせてみました。

灯り計画の原点 ~焚き火の灯りに人が集まる訳~
灯り計画の原点の「焚き火」 灯り計画の原点のお話し 私は照明の専門家です。自称「照明ドクター」と言っていることも良くあります。照明(灯り)によって、人々の心が動くことを知っています。それは、私が小さな時からいつも楽しみにしている「焚き火」から始まっています。

壁面照明のイロハ⑤ ~コーブ照明とコーニス照明の違い~
天井面が明るく感じるコーブ照明。 コーブ照明は天井面を明るく照らす照明手法。天井が低い場合や空間を大きく見せ広がりを出したい時などに使う照明手法がこれです。光の位置により見え方、光の広がり方が大きく変わります。なので、光源を仕込む造作の位置を設計が重要なポイントです。

ニッチと照明を合わせて売る ニッチ。階段、玄関、廊下など壁のアクセントとして、インテリアとしてのニッチ。せっかくのニッチをさらに価値あるニッチに仕立て、利益の上積みを狙いましょう。

さらに表示する