住宅産業塾について
はじめに
会員制度
情報会員
月例研究会とは
体験のご案内
塾長 長井 克之
CSトップランナープロジェクト
アフター・インサイドセールスシステム
【メルマガ】工務店のベストステップ講座
経営課題の解決
住宅産業 PRO-NEXUS
コンサルタント紹介
現場改善コンサルティング
WEBマーケティングコンサルティング
広報・PR支援
設計・デザイン力UP
リフォームビジネス構築
事業戦略診断
企業力UP
総合力コース
コストダウン
原価管理体制構築
安全管理体制構築
品質管理体制構築
人事評価・給与体系構築
ITシステム構築
家事塾×住宅産業塾
事例・インタビュー
業者会・安全大会の講演依頼
魅せる現場づくり
個別BM視察会
魅せる現場づくり基礎講座
「受注に貢献する現場づくり」講座
現場個別診断・審査
魅せる現場コンテスト2024
魅せる現場YouTubeチャンネル
魅せる現場チェックポイントマスターWeb講座
魅せる現場コンテスト2024結果発表
魅せる現場コンテスト2023結果発表
殿堂入り企業のご紹介
セミナー・視察会
魅せる現場BM視察会 in 大阪
来場減少時代も受注を促進する“仕組み”づくり オンラインセミナー
ブログ
長井塾長のひと言
住宅産業塾ブログ
ひかりで創る空間デザインとインテリア
過去の記事
実践事例
CS実践事例紹介①
CS実践事例紹介②
CS実践事例紹介③
ブログ
カテゴリ:照明
すべての記事を表示
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2024/07/31
「暗さ」を提案する。ということ ~感じる「灯り」~
照明は明るくする道具。そう捉えていませんか? もちろん、明るくすることに違いはありませんが、考え方を180度変えて、どの程度の「暗さ」がその場所にとって最も心地よいかを考えてみて下さい。
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2023/03/22
高齢者用階段手摺 + 照明
厚生労働省『令和2年人口動態統計』を基に損害保険料率算出機構作成の資料によると、高齢者層に増加傾向の「不慮の事故」その内訳をみると、転ぶ29.0%。詰まる23.1%。溺れる21.3%。その他26.6%。転ぶのの割合が多い傾向にあります。
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2022/09/22
アートのある食卓 ~ペンダント照明はもういらない~
食卓照明を考える時、どんなペンダント照明がインテリアに合うのか? と考えたことはあると思います。そして、明るさは大丈夫? も。意匠を選ぶ楽しさがありますから、否定はしません。ですが、もっとドラスティックに食卓を演出することだって出来るのです。
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2021/08/20
光の専門家を巻き込む〜時間短縮と見地を広げる方法〜
世の中には沢山の専門家が存在します。皆さんは様々な知識や知見を広げるため専門家の意見を参考にすることも多いことでしょう。同じ分野の専門家でも考え方の違いから異なる答えを導き出すこともあります。
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2021/03/08
利益の出る照明設計とデザイン「ルーバーと照明を組み合わせて売る①~天井編~」
ルーバーと照明を組み合わせ 天井ルーバー演出。天井に何かアクセント付けたいな・・・。そんな時に重宝するのがルーバー天井。元々は天井の設備や荒を隠すために用いられるためのものですが、最近では装飾や演出としての位置付けで考えられることが多いようです。 このルーバーに照明を加えてさら価値を付加しようというお話しをします
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2020/07/15
価格競争からの脱却 灯りの演出が生み出す価値の意味とは
ここ数年LED照明は、照明メーカーの価格戦略の土俵上にあると思われます。 スペシャルプライスのリーフレットは一見お得に感じますが空間を明るくするだけの道具にすぎません。 本来の照明の役割は明るさを得ることですから間違いではないのですが、住空間を提案する側からしてみると、明るさを得ることに加え、空間の価値を付加する仕掛けが求められているように感じます。
続きを読む
ひかりで創る空間デザインとインテリア
· 2020/04/06
玄関照明のイロハ③ 光の位置と種類を提案してみましょう。
玄関照明。家の中で最も多く使われる空間。滞在時間は短いが家の顔でもあり、そして来訪者を迎え入れる最初の空間も玄関です。玄関を演出する提案は受け入れ方も様々で、玄関にお金をかけるならリビングを広くしたり、お風呂、キッチンのグレードを上げたいなど応酬があることも想定出来ます。 見方を変えると、玄関の空間演出をきっかけに提案の方法や方向性を考えるチャンスとも捉えることが出来ます。 では、少しでも玄関の演出に興味を示した方に対して、どのような提案が出来るかを見ていきましょう。
続きを読む
東京都港区虎ノ門 2-5-4 末広ビル 4F
TEL 03 - 3503 - 2868 FAX 03 - 3503 - 2869
住宅産業塾について
メディア掲載
セミナー・視察会
工務店経営と SDGs
コンサルティング・サービス
業務改善
魅せる現場づくり
住宅産業塾ブログ
CSトップランナープロジェクト
会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
資料請求
サイトマップ
会員専用ページ
トップへ戻る
閉じる