クローズアップ(活動報告)

コロナ禍により、毎月の月例会はオンラインでおこなっています。7月は久しぶりに外部の講師をお招きし、 「SDGsで未来戦略づくり」というテーマにておこないました。その内容についてご紹介いたします。

今年の年間テーマは「破壊的イノベーションの実現」としていますが、2月は「顧客創造」をテーマにしました。ドラッガーは、「企業が顧客を創造するためには、マーケティングとイノベーションという2つの活動が必要」と言っております。このうちマーケティングやイノベーションについて改めてお伝えしました。また、顧客創造を考えていくうえで最近「CX(顧客体験)」という言葉を耳にします。この意味やCX企業ランキングなどについても紹介しました。また少し先を見据えた取り組みとして、SDGsが絡んできます。

破壊的イノベーションの実現を!~未来の勝利者に、変わるのは今だ!~ 2020年1月24日(金)に、「住宅産業塾 新春セミナー2020」を東京・田町にて開催いたしました。

現在の住宅業界は、人手不足が慢性的な状態となっています。 このような状況の中で“働き方改革”が叫ばれるようになってきており、残業や休日出勤の削減をはじめ、人材流出防止や採用といった面においても働く環境の整備は必須事項となってまいりました。 政府も女性活躍推進を打ち出していることもあり、地域密着工務店・ビルダーにおける女性活躍の場をテーマとして掲げ、「女性活躍支援プロジェクト」を立ち上げました。

業務改善とICT化の推進は、会員様に限らず多くの企業で重要な経営課題となっています。 10月の月例経営研究会では、どうしてもツールや手法の話に偏りがちな話ではなく、 業務改善を推進し成果に導くためのポイントを研究いたしました。

愛知県の住宅産業塾会員企業 ㈱波多野工務店様にて開催させていただきました10月の月例実践研究会。

8月の月例経営研究会は、 成長が著しい(株)あいホーム様で開催させていただきました。 あいホーム様の経営理念は 「企業は人なり」 そして「お客様第一主義」。 これを真摯に追求し発展を遂げてこられたその取り組みを学ぶことができました。

設計担当者は、 暮らしも性能も理解したプロ。 建築基準法に書かれていることではなく、健康快適に過ごす、それ以外の住む・暮らす、 ということをマスターした専門家です。

6月の月例経営研究会は、 住宅産業塾名誉会員で独自の価値を提供し活躍しておられる 第一建設㈱様(静岡県富士市)にて開催させていただきました。 本社にあるカフェ、ショップなど一連の施設内容の視察から、 社長の「顧客創造」をメインに実践してこられた内容を通じ、 徹底したブランド構築と組織づくりの発表に感銘を受けた方も多くおられました。

住宅産業塾で開催する月例研究会の情報などから、工務店の皆様にとって役立つ業界の最近の動向をピックアップ

さらに表示する